2009年06月28日 (日) 12:13 | 編集
「箸置きのない食事はいやなものねえ」と女友達が言った。
女友達は私のではなく、ある作家のエッセイに書かれていた言葉だ。
値札のついた惣菜パックを食卓に出さなのと同じように、箸を休めるための道具をしつらえる。
小皿の端にひっかけておくのでもなく、お椀に渡しておくのでもなく、食べることを休むためだけの陶器のかけらや木の切れ端を整える。
生きるために物を咀嚼するのだが、食べ物を手に入れるための仕事をしてきたその夜、その戦いの勢いそのままで噛み砕きたくはない。大げさだけれど自殺に近いと思う。
箸先をちん、とのせた姿。自然「いただきます」とつぶやいて食事がはじまる。
有吉朝子
女友達は私のではなく、ある作家のエッセイに書かれていた言葉だ。
値札のついた惣菜パックを食卓に出さなのと同じように、箸を休めるための道具をしつらえる。
小皿の端にひっかけておくのでもなく、お椀に渡しておくのでもなく、食べることを休むためだけの陶器のかけらや木の切れ端を整える。
生きるために物を咀嚼するのだが、食べ物を手に入れるための仕事をしてきたその夜、その戦いの勢いそのままで噛み砕きたくはない。大げさだけれど自殺に近いと思う。
箸先をちん、とのせた姿。自然「いただきます」とつぶやいて食事がはじまる。
有吉朝子
スポンサーサイト
→ 3年はあっという間ですね (06/01)
→ クロカワ (03/02)
→ 心もよう (03/02)
→ 村木 (02/14)
→ もりなつよ (01/25)
→ かほり (01/20)
→ 劇団劇作家 (01/14)