fc2ブログ
劇団劇作家ブログ
現在、劇団劇作家に参加している劇作家がお送りする日常のあれこれ
ガチゲキ!!~シェイクスピアでガチバトル
2011年08月30日 (火) 02:21 | 編集
黒川です。
9月17日より王子小劇場で開催される『ガチゲキ!!~シェイクスピアでガチバトル』というイベントに作品を出品しています。
こちらには同じく劇団劇作家より坂本鈴も出品しております。
ちょっと、これは、正直、どうなんですかと思うくらいシビアな戦いだったりするのですが、観ていただくぶんには楽しいと思いますので、是非是非、秋の熱い戦いに足をお運びください。
以下、詳細です。


-----


出会ったら企画プロデュース『ガチゲキ!!~シェイクスピアでガチバトル』


日程 2011年9月17日(土)~25日(日)


出場劇団 だるめしあん企画(※坂本の参加団体です)、劇団どろんこプロレス、ぬいぐるみハンター、東京パリ帝国、日本のラジオ、クロカワタナカ&Co.(※黒川の参加団体です)


特別審査員 マキノノゾミ、小菅隼人、園田喬、玉山悟


「ガチゲキ!!」とは・・・ 6団体が賞金をかけて争うバトル形式のシェイクスピアフェスティバル。
1公演につき2団体が作品を上演。総当たり戦を行う(土日祝日の各公演終演後に観客投票により勝敗決定。最も勝ち星の多い団体が「一般審査員賞」を受賞)
また最終日の全公演終了後、特別審査員により「特別審査員賞」を決定。
賞金は各賞15万円。


対戦スケジュール
17日(土) 13:00(クロカワ×ぬいぐるみ) 16:00(ラジオ×だるめしあん
18日(日) 13:00(パリ帝国×だるめしあん) 16:00(パリ帝国×ラジオ)
19日(月・祝) 13:00(ラジオ×クロカワ) 16:00(だるめしあん×ぬいぐるみ) 19:00(クロカワ×パリ帝国)
20日(火) 19:00(ぬいぐるみ×クロカワ
21日(水) 16:00(ぬいぐるみ×だるめしあん) 19:00(ぬいぐるみ×ラジオ)
22日(木) 16:00(だるめしあん×ぬいぐるみ) 19:00(クロカワ×だるめしあん
23日(金・祝) 16:00(ぬいぐるみ×どろんこ) 19:00(だるめしあん×どろんこ)
24日(土) 13:00(どろんこ×ラジオ) 16:00(クロカワ×どろんこ) 19:00(ぬいぐるみ×パリ帝国)
25日(日) 11:00(どろんこ×パリ帝国) 14:00(だるめしあん×クロカワ) 17:00(ラジオ×ぬいぐるみ)


※観客(一般審査員)による投票は土日祝日のみに行われ、平日は通常公演(バトル形式ではない公演)となります。


会場 王子小劇場


チケット 前売り3000円、当日3500円、フリーパス7000円
チケットご購入はコチラ
(※あるいは、コチラからお申込みいただけますと、黒川としてはとてもありがたいです)





坂本の作品紹介


だるめしあん企画「夏のひと夜のアバンチューる」
作・演出 坂本鈴
出演 山本悠生(友情出演)、青木まさと、小泉真希(中野成樹+フランケンズ)、斧口智彦(ニチエンプロダクション)、小山貴司(オフィスプロジェクトM)、御影桃香、中村健、月島シノブ(TEAM-ANIM)他
あらすじ 真面目なヘレナが、淫乱女のハーミアに婚約者を寝取られた。祈るような乙女の恋に呪いの気持ちが芽生えてきた頃、祈りの言葉を食べる妖精パックと恨み言を食べる魔物のキャリバンが惚れ薬をもってヘレナの元にやってくる。ヘレナから溢れだすのは、美しい祈りの言葉か、呪いのつまった恨み言か。夏の夜の夢を下敷きにした、北風と太陽的なぷちエロスファンタジー。





黒川の作品紹介


クロカワタナカ&Co.『ロミオ的な人とジュリエット』
 黒川陽子
演出 田中圭介
出演 清水久美子、吉川靖子(劇団東京乾電池)、山田宏平(山の手事情社)、窪田壮史、金川周平(東京オレンジ)、Lynne Hobday、西本竜樹(劇団東京乾電池)、八木光太郎
音楽 松田幹
あらすじ ロミオと運命的な恋に落ちたジュリエット。しかしその夜、ロミオの魂とジュリエットの“乳母”の魂が入れ替わってしまった。ロミオは大手を振るってジュリエットの家を出入りできるようになったものの、姿がぜんぜん違う。
「あぁ、ロミオ、ロミオ、どうしてあなたはロミオじゃないの?」
両家の境を曖昧にする三角関係の果てに、ジュリエットが下した決断とは――


-----


以上です。
その他、公演の詳細については『ガチゲキ!!』のホームページをご覧ください。
ではでは、劇場でお会いできるのを楽しみにしております!!!


黒川陽子
スポンサーサイト



copyright © 2004 Powered By FC2 allrights reserved. / template: hoxai