2015年09月29日 (火) 19:39 | 編集
来年、創立10周年を迎える劇団劇作家では、2016年5月に第6回目となる公演「劇読み!Vol.6」(会場:新宿SPACE雑遊)を開催します。その企画の一つとして、上演する戯曲1作品を公募することにいたしました。選出された作品は、他作品と同様に、プロの演出家や俳優によりリーディング上演されます。
戯曲のプレゼンテーションの場である「劇読み!」に参加して、劇作家としての道を開きませんか? たくさんのご応募をお待ちしております。
■応募資格
劇作家を志す方、上演の場を探す劇作家の方、誰でも応募できます!
■応募締切
2015年12月20日(日)
■応募規定
(1)テーマ・内容は自由。未発表のオリジナル作品。脚色は不可。
(2)枚数自由。ただし、原則として2時間以内(リーディングであることを考慮)を想定した作品であること。
(3)データでの送付のみ受付(24時間可能)。
※印刷したものは受付られませんのでご了承下さい。
(4)原稿には必ずページ番号を記入。
(5)以下の記載事項を添えてご提出下さい。
①タイトル ②あらすじ(800字程度) ③氏名(ペンネームの場合は本名も) ④年齢 ⑤住所 ⑥電話番号 ⑦メールアドレス ⑧(あれば)所属団体 ⑨応募動機 ⑩自己紹介文(400字以内)
■注意事項
・応募は1人1作品まで。
・既成の著作物から一部を引用した場合は、その出典を明記して下さい。
・応募書類は一切返却しません。また、選考過程・途中経過に関する問い合わせにはお答えできかねます。
・入選作の著作権は、作者に帰属します。
・上演に際して、作者と相談の上補訂することがあります。
・選考は、劇団劇作家所属の劇作家が行います。
■結果発表
2016年1月下旬頃、メールにて連絡。入選作品のみ劇団劇作家ホームページにて発表。
■応募先・お問い合わせ
劇団劇作家 info@gekisakka.net
※応募、お問い合わせの際は件名に「戯曲応募」と明記のこと。
戯曲のプレゼンテーションの場である「劇読み!」に参加して、劇作家としての道を開きませんか? たくさんのご応募をお待ちしております。
■応募資格
劇作家を志す方、上演の場を探す劇作家の方、誰でも応募できます!
■応募締切
2015年12月20日(日)
■応募規定
(1)テーマ・内容は自由。未発表のオリジナル作品。脚色は不可。
(2)枚数自由。ただし、原則として2時間以内(リーディングであることを考慮)を想定した作品であること。
(3)データでの送付のみ受付(24時間可能)。
※印刷したものは受付られませんのでご了承下さい。
(4)原稿には必ずページ番号を記入。
(5)以下の記載事項を添えてご提出下さい。
①タイトル ②あらすじ(800字程度) ③氏名(ペンネームの場合は本名も) ④年齢 ⑤住所 ⑥電話番号 ⑦メールアドレス ⑧(あれば)所属団体 ⑨応募動機 ⑩自己紹介文(400字以内)
■注意事項
・応募は1人1作品まで。
・既成の著作物から一部を引用した場合は、その出典を明記して下さい。
・応募書類は一切返却しません。また、選考過程・途中経過に関する問い合わせにはお答えできかねます。
・入選作の著作権は、作者に帰属します。
・上演に際して、作者と相談の上補訂することがあります。
・選考は、劇団劇作家所属の劇作家が行います。
■結果発表
2016年1月下旬頃、メールにて連絡。入選作品のみ劇団劇作家ホームページにて発表。
■応募先・お問い合わせ
劇団劇作家 info@gekisakka.net
※応募、お問い合わせの際は件名に「戯曲応募」と明記のこと。
スポンサーサイト
→ 3年はあっという間ですね (06/01)
→ クロカワ (03/02)
→ 心もよう (03/02)
→ 村木 (02/14)
→ もりなつよ (01/25)
→ かほり (01/20)
→ 劇団劇作家 (01/14)