2016年09月07日 (水) 22:19 | 編集
※この講座はご予約が定員に達したため、受付を終了いたしました。ありがとうございました。(9月21日22:30)
劇団劇作家では、このたび、劇作家女子会と共催で、ミュージカル講座を開催します
ミュージカルをもっと楽しみたい方、ミュージカルを書きたいと思う方、私たちと一緒に学びませんか?
以下、詳細です。
ミュージカル講座
~ミュージカルを輝かせる音楽と構造~
ミュージカルでは、歌がドラマを運びます。
それを可能にする脚本の構造とは、どのようなものでしょうか?
音楽が劇文学を展開するとは、どういうことでしょうか?
今回の講座では、第一線でご活躍されている二人の講師をお招きし、『ウエストサイド物語』『サウンド・オブ・ミュージック』などを題材にお話を伺います。
ミュージカルを根っこから知る貴重な機会に、ぜひ、ご参加ください。
【講師】青井陽治(演出家・翻訳家・訳詞家)、宮川彬良(作曲家・舞台音楽家)※50音順
【日時】9月26日(月)19時~21時30分
【会場】座・高円寺(杉並区高円寺北2-1-2) 地下3階 けいこ場2
【参加費】1,500円(当日、受付窓口にてお支払いいただきます)
【参加資格】なし(ミュージカルをよくご覧になる観客の方、ミュージカルを書きたいと思う作家の方、ミュージカルに出演したい俳優の方など、どなたでもご参加いただけます)
【募集人数】30名(定員になり次第締め切らせていただきます)
【応募方法】件名を「ミュージカル講座予約」とし、以下の事項をご明記のうえ、 gekisakujoshi@gmail.com までメールでお申込みください。
1. お名前/ふりがな
2. ご参加人数
3. ご連絡先
【主催】劇作家女子会。
【共催】劇団劇作家
皆様のご参加をお待ちしております
劇団劇作家では、このたび、劇作家女子会と共催で、ミュージカル講座を開催します

ミュージカルをもっと楽しみたい方、ミュージカルを書きたいと思う方、私たちと一緒に学びませんか?
以下、詳細です。
ミュージカル講座
~ミュージカルを輝かせる音楽と構造~
ミュージカルでは、歌がドラマを運びます。
それを可能にする脚本の構造とは、どのようなものでしょうか?
音楽が劇文学を展開するとは、どういうことでしょうか?
今回の講座では、第一線でご活躍されている二人の講師をお招きし、『ウエストサイド物語』『サウンド・オブ・ミュージック』などを題材にお話を伺います。
ミュージカルを根っこから知る貴重な機会に、ぜひ、ご参加ください。
【講師】青井陽治(演出家・翻訳家・訳詞家)、宮川彬良(作曲家・舞台音楽家)※50音順
【日時】9月26日(月)19時~21時30分
【会場】座・高円寺(杉並区高円寺北2-1-2) 地下3階 けいこ場2
【参加費】1,500円(当日、受付窓口にてお支払いいただきます)
【参加資格】なし(ミュージカルをよくご覧になる観客の方、ミュージカルを書きたいと思う作家の方、ミュージカルに出演したい俳優の方など、どなたでもご参加いただけます)
【募集人数】30名(定員になり次第締め切らせていただきます)
【応募方法】件名を「ミュージカル講座予約」とし、以下の事項をご明記のうえ、 gekisakujoshi@gmail.com までメールでお申込みください。
1. お名前/ふりがな
2. ご参加人数
3. ご連絡先
【主催】劇作家女子会。
【共催】劇団劇作家
皆様のご参加をお待ちしております

スポンサーサイト
→ 3年はあっという間ですね (06/01)
→ クロカワ (03/02)
→ 心もよう (03/02)
→ 村木 (02/14)
→ もりなつよ (01/25)
→ かほり (01/20)
→ 劇団劇作家 (01/14)